「エルメスのバッグが欲しい」と考えている方は少なくないはずです。
エルメスはハイブランドであり、高いイメージがあるでしょうが、中古であれば手頃な価格で求めることができます。
この記事では、エルメスのバッグの種類や相場について解説していきます。
□エルメスの二台巨頭!「ケリー」と「バーキン」について
「エルメスのバッグといえば」と聞かれて、真っ先に思い浮かぶのがこの2つではないでしょうか。
ケリーとバーキンは、どちらもエルメスを代表する定番モデルです。
まずはこの2つについて解説していきます。
ケリーとバーキンに共通するのは、どちらも「フラップ」と「クロア」でバッグを開け閉めする構造であることです。
フラップは蓋で、クロアはベルトだと考えると分かりやすいでしょう。
他にも、フロント部分には鍵の役目をするカデナ、キーケースとなるクローシュがあしらわれています。
どちらも、エルメスを代表するデザインです。
ケリーとバーキンの大きな違いは、ハンドルです。
ケリーは1本でバーキンは2本なので、ハンドルの本数で見分けることができます。
また、ケリーは見た目の美しさのために外ポケットはついていませんが、バーキンにはフロントにも背面にもポケットが付いたデザインになっています。
また、バーキンにはマチ幅を調節するためのサイドベルトが付いていますが、ケリーには付いていません。
簡単にいうと、ケリーの方が見た目がスタイリッシュな印象であり、バーキンはどちらかというと実用性に富んでいます。
自分の利用したいシーンに合わせて選ぶと良いでしょう。
□ケリーやバーキン以外にもおすすめはたくさんある
エルメスと言えばケリーやバーキンだと言いましたが、それ以外にも、エルメスには人気なバッグがたくさんあります。
代表的なのは、「ボリード」です。
ボリードはバーキンやケリーのように、長い歴史を持ったバッグです。
今では当たり前になっているファスナーで開け閉めするバッグですが、世界で初めて誕生したファスナーバッグがこのボリードです。
丸みを帯びたフォルムで収納力が高いため、普段使いもビジネスバッグとしても使用できます。
日常遣いにもってこいのショルダーバッグが「エヴリン」です。
このバッグは大きく「H」と書かれたパンチングが印象的で、エルメスのバッグの中でも非常にカジュアルなバッグです。
ノートブックや本などを持ち歩く方には特におすすめなバッグです。
いつも荷物が多いという方には、「トゥージュール」がおすすめです。
丈夫な上に軽いキャンバス素材を使用しており、容量も大きいので、重くて大きいものを運ぶ方には特におすすめです。
パソコンやタブレットを普段持ち歩くという方にもぜひ持って欲しいバッグです。
同じくキャンバス素材のバッグに「ヴァルパライソ」があります。
「キャンバス素材はカジュアルになりすぎる」と敬遠されている方もいるでしょうが、これはバッグ上部にレザー素材が使用されており、カジュアルになりすぎずコーディネートが上品にまとまります。
□エルメスバッグの値段の相場
エルメスのバッグは非常に人気があり、正規店ではすぐに売れてしまうため購入できないことも多いです。
また、そもそもエルメスは長年の「お得意様」に対してレアなグッズや新商品を優先的に販売するという戦略をとっているため、なかなか欲しいものが手に入りにくい状況に陥りがちです。
そこで、エルメスのバッグを手に入れるために、中古市場を利用することをお勧めします。
中古品は使い古されたものばかりではなく、未使用品や数回使った程度のバッグが中古ショップやインターネットショップに並ぶことも少なくありません。
エルメスのバッグの値段は、種類によってまちまちです。
というのも、エルメスのバッグは投資の商品としての性質もあり、価格が高騰することもあるからです。
例えば、バーキン25のトゴという素材のものは、定価が127万6000円であるのに対し、中古市場では150万円を超える値段で取引されています。
また、ケリー28のトゴ素材のものも、定価は132万円ながら150万円を超える値段で取引されます。
ただし、このように中古価格が定価を上回ることはケリーやバーキンなど、希少性が高いバッグです。
そうでなければ、定価の半分以下の値段で購入することもできます。
例えば、定価が100万円であるボリードは60万円、定価が43万円のガーデンパーティというバッグは20万円前後で取引されています。
このように、希少性によってバッグの値段は左右されるので、「少しでも安く買いたい」「できれば高く売りたい」という方は、中古相場の情勢をしっかりとチェックしておくことをお勧めします。
□まとめ
エルメスのバッグの簡単な種類と、その中古相場について解説してきました。
当店でも、中古のエルメスのバッグは多数取り揃えておりますので、ぜひ1度ご来店ください。
中古品を売りたい、買いたいという方は、ぜひ当店へお越しください。
詳しい情報はこちら
質預かり・高価買取・高額融資・ブランド品販売は名古屋の中区錦と緑区にある質屋かんてい局にお任せください!
店舗情報
かんてい局名古屋錦三丁目店
住所 | 愛知県名古屋市中区錦3丁目8番8号−2 |
---|---|
電話番号 | 052-253-5650 |
営業時間 | 13:00-23:00 |
定休日 | 日曜日 |
アクセス | 久屋大通公園駅4番出口より徒歩2分 栄駅1番出口より徒歩5分 栄駅からの経路をGoogleMapで見る |
かんてい局名古屋緑店
住所 | 愛知県名古屋市緑区篭山3丁目111 |
---|---|
電話番号 | 052-878-1578 |
営業時間 | 10:00-19:00 |
定休日 | 木曜日 |
アクセス | 現在地からの経路をGoogleMapで見る 無料駐車場完備(約20台) |
かんてい局 楽天市場店
ブランド腕時計、バッグ、財布、小物、ジュエリー、ファッションなどをお値打ちに販売!