仕事にも、プライベートにも、バッグは欠かせません。
しかし、バッグには用途に合わせてとても多くの種類があり、デザインや価格帯もさまざまです。
今回は、バッグを新調したいという方に、仕事にもプライベートにも使えるシャネルのバッグについてご紹介します。
□シャネルのバッグとはどんなものなのか?
バッグのデザインはブランドのこだわりが垣間見える部分です。
シャネルは非常に個性的なブランドなので、バッグにもシャネルならではの特徴が色濃く出ています。
代表的なのは、色の部分です。
シャネルからは、黒を基調としたアイテムがとても多く販売されています。
「黒のどこが特徴なんだ」と思われた方も多いでしょう。
今でこそ黒のアイテムはほとんどのブランドから発売されていますが、当時は喪服にしか使われていませんでした。
普段使いできる色として黒のアイテムを多数発売したのは、シャネルが初めてなのです。
そのため、黒色はシャネルを象徴する色として親しまれています。
また、シャネルのバッグに多く用いられているラムスキンは、すべすべとした質感が特徴で、使えば使うほど手に馴染んで、味が出るアイテムになっています。
シックで落ち着きのある印象を与えることも、長らく愛されている理由の1つです。
逆に、エナメル素材のバッグには光沢があるため、エレガントな雰囲気を演出してくれます。
そのため、華やかなシーンで使用するのがおすすめです。
シャネルのバッグには、「CC」のロゴが冠されていることが多いです。
金具を用いてアクセントとしてロゴを用いているものや、バッグのフロントに大きくロゴを配置しているものなど、さまざまな種類があります。
ただ、シンプルなデザインのシャネルのバッグに「CC」のロゴが華やかな印象を与えているのは間違い無いでしょう。
□人気のシャネルのバッグは?ランキング上位のモデルをご紹介!
シャネルのバッグにはさまざまな種類がありますが、ここからは人気の高い、定番のモデルをご紹介します。
まず、2019年から2020年の秋冬コレクションで紹介された、比較的新しいモデルである「CHANEL 19」についてご紹介します。
特徴はレザーを編み込んだメタルチェーンで、カジュアルなシーンにも、コーディネートを締めたい場面にも使える優れものです。
クラシカルなアイテムが好きな方には、「2.55」がおすすめです。
ハンドバッグが主流であった1950年台当時、「両手を自由に使えるように」と作られたショルダーバッグです。
何十年もの歴史を持つ2.55ですが、洗練された雰囲気を醸し出していて、全く古さを感じさせないデザインになっています。
「格好良いバッグが欲しい」という方には、2011年のボーイシャネルがおすすめです。
シャープなデザインが非常に印象的で、コーディネートを引き締めるのに一役買ってくれます。
逆に、女性らしい、フェミニンなバッグが欲しいという方には、「ココハンドル」シリーズが良いでしょう。
持ち手が丸みを帯びているのが特徴で、コーディネートにエレガントさを足したい時に用いるのをおすすめします。
そして、シャネルバッグの1番の定番が、「マトラッセ」シリーズです。
革紐の編み込まれたチェーンや、ダイヤ模様のキルティングが特徴のバッグで、「シャネルのバッグが欲しいけれど、何を買えば良いか分からない」という方は、マトラッセの購入を検討してみてください。
□シャネルのバッグで人気の素材は?
バッグの印象を決める「顔」とも言えるのが、素材です。
ここからは、バッグに人気の素材とその特徴について解説していきます。
シャネルのバッグで最も定番の素材なのが、レザーです。
一口にレザーと言っても複数の種類があり、牛革のキャビアスキンや、生後1年に満たない羊の革であるラムスキン、革の表面にコーティングしたエナメルスキンなどがあります。
最も有名なのはキャビアスキンで、マトラッセや財布、小物などに用いられています。
キャンバス素材でできているバッグもあります。
キャンバス素材とは、亜麻糸や綿糸などの糸を平織りにした生地のことです。
キャンバス素材は耐久性、耐水性が高く、バッグとしては軽量なため、カジュアルシーンにぴったりです。
同じくカジュアルなイメージのある素材としては、ナイロンが挙げられます。
シャネルのナイロン素材のバッグは、ナイロンでありながらラグジュアリーなデザインで人気のアイテムです。
キャリーバッグやボストンバッグなど容量の大きいバッグが多く、出張が多い方には特におすすめです。
シャネルのバッグの中でも一風変わった素材が、パイソンと呼ばれえる蛇の革です。
表面が鱗のようになっており、他の素材とは全く異なった質感になっています。
現在パイソンのアイテムは生産されていませんが、中古市場で買い求めることができます。
□まとめ
今回は、シャネルのバッグについて解説してきました。
シャネルのバッグはカジュアルなシーンにも、フォーマルなシーンにもマッチします。
当店でも、シャネルのバッグを多数取り揃えておりますので、1度ぜひお越しください。
詳しい情報はこちら
質預かり・高価買取・高額融資・ブランド品販売は名古屋の中区錦と緑区にある質屋かんてい局にお任せください!
店舗情報
かんてい局名古屋錦三丁目店
住所 | 愛知県名古屋市中区錦3丁目8番8号−2 |
---|---|
電話番号 | 052-253-5650 |
営業時間 | 13:00-23:00 |
定休日 | 日曜日 |
アクセス | 久屋大通公園駅4番出口より徒歩2分 栄駅1番出口より徒歩5分 栄駅からの経路をGoogleMapで見る |
かんてい局名古屋緑店
住所 | 愛知県名古屋市緑区篭山3丁目111 |
---|---|
電話番号 | 052-878-1578 |
営業時間 | 10:00-19:00 |
定休日 | 木曜日 |
アクセス | 現在地からの経路をGoogleMapで見る 無料駐車場完備(約20台) |
かんてい局 楽天市場店
ブランド腕時計、バッグ、財布、小物、ジュエリー、ファッションなどをお値打ちに販売!