エルメスの由来とは?その魅力も解説します!

「ハイブランドの名前を一つ挙げてください」と言われて、エルメスを挙げる方も多いでしょう。
今回は、エルメスの歴史やその由来、魅力についてお話しします。
エルメスに興味がある人、購入や買取を考えている方はぜひ参考にしてください。

□エルメスの歴史は?由来は何?

「エルメス」という名前は、創立者であるティエ・エルメスの名前から取られています。
元々は、高級馬具を製造する工房であり、今でもエルメスのお店に行くとブラシが売られていることがあります。
馬具について馴染みがない人は(馴染みのない人がほとんどでしょう)、「高級な馬具」と言われても難しいかも知れませんが、ナポレオン3世やロシア皇帝の御用達の馬具を作っていたと書けばその凄さが存分に理解できると思います。

19世紀の終わりに近づくと、移動手段が馬車から自動車に変化していったため、カバンや財布の製造などの事業を展開するようになりました。
元々馬具を作っていたブランドなので、馬具作りの技術を活かした製品を開発していきます。
特に、エルメス最初のバッグである「オータクロア」は、馬鞍(馬の上にかけるサドルのようなもの)を入れておくためのバッグとして開発され、このデザインはのちにケリーやバーキンといった誰もが知っているモデルのデザインにも影響を与えました。

また、今ではファスナー付きのバッグは多くの店で売られていますが、初めてファスナーの付いたバッグを販売したのもエルメスです。
その他にも、女優のグレースケリーが愛用した「ケリー」や、ケネディ大統領の妻であるジャクリーヌが愛用した「コンスタンス」、フランスの女優の名前がついた「バーキン」など、さまざまな種類のバッグを世に送り出しています。

□エルメスのケリーバッグとは?

エルメスで特に有名なバッグが、「ケリー」と「バーキン」です。
今回は、ケリーバッグについてご説明します。

がっちりした質感の台形型のハンドバッグで、自立するのが特徴です。
フラップと呼ばれる蓋を被せ、クロアと呼ばれるベルトで開け閉めします。
今や世界中で定番アイテムとなったケリーバッグですが、実は元々はこの名前では販売されていませんでした。
元々は、「サック・ア・クロア」として販売されていたバッグです。

サック・ア・クロアは、1936年に販売が開始された後、「馬から車」という移動手段の変化に合わせ、街で使いやすいように小型化され販売を展開していました。

このバッグを愛用していたのが、マリリン・モンローと並ぶハリウッドの大女優で、のちにモナコ公妃となったグレース・ケリーです。
ケリーがモナコ国王との婚約を発表する直前の1955年、パパラッチに妊娠しているのを悟られないよう、咄嗟に手に持っていたサック・ア・クロアでお腹を隠しました。
これが結果的にサック・ア・クロアの認知度を上げました。

これがきっかけで、エルメスは翌年サック・ア・クロアを「ケリー」と改称したというわけです。

ケリーの特徴は、持ち手が1本であることです。
2本の持ち手のバッグに比べて、直立した時に持ち手がだらしなく垂れないのがメリットです。

また、「内縫い」と「外縫い」の両方を展開していることも特徴です。
内縫いは生地を中に織り込むため、全体として柔らかくて女性らしい雰囲気になります。

逆に、外縫いは縫い目の直線を見せる形になるので、全体的に堅くなり、フォーマルなシーンでの使用に向いています。

□エルメスのバッグの査定ポイントをご紹介!

最後に、エルメスの買取をお考えの方向けに、どのような部分が査定されるのかをお話しします。
エルメスのバッグで注目するポイントは複数あります。

まずは色です。
エルメスのバッグには、実に200以上ものカラーがあると言われています。
その中で、査定額が高くなるのが、ブラックと、ブラウン系のグレーであるエトゥープです。
これは、ブラックとエトゥープが人を選ばず、誰にでも使用できるものだからです。
さらに、この2色の生産量は、他の色に比べて少なくなっています。
そのため、定価より高い金額で買取されることが多いです。

人気な素材は、柔らかめな牛革であるトゴ、硬めで目が粗い牛革のエプソンなど、傷が目立ちにくいものです。
よって、売却を見据えている方は、傷が目立ちにくい素材のものを購入するのが良いでしょう。

バッグのサイズも査定ポイントの1つです。
バーキンには4種類のサイズがありますが、日本で最も人気であると言われているのが「30」のサイズです。
バッグの種類によって何が一番人気なのかは変わるので注意しましょう。

その他、他のブランドと同じように、年代や型式による査定、付属品や保証書の有無などによっても査定結果が変化します。

□まとめ

エルメスの由来、魅力や査定ポイントについてお話ししました。
エルメスは非常に人気なブランドなので、査定額も自ずと高くなります。
エルメスの購入、買取についてのご相談は、当店にお任せください。

カンタン便利!査定額がすぐ分かる!LINE査定受付中!!まずはお友達登録! スマホの方はタップで登録画面が開きます。ID検索:@ihf2039j QRコード読み取り
オンラインストアでも販売中。かんてい局錦三丁目 名古屋緑 楽天市場店はこちら
お気軽にお越しください【錦3丁目店】栄駅1番出口より徒歩5分。13時~深夜23時まで営業(日曜定休)TEL:0522535650
お気軽にお越しください【名古屋緑店】無料駐車場完備(約20台)。10時~19時まで営業(木曜定休)TEL:0528781578


詳しい情報はこちら

質預かり・高価買取・高額融資・ブランド品販売は名古屋の中区錦と緑区にある質屋かんてい局にお任せください!


店舗情報

かんてい局名古屋錦三丁目店

住所 愛知県名古屋市中区錦3丁目8番8号−2
電話番号 052-253-5650
営業時間 13:00-23:00
定休日 日曜日
アクセス 久屋大通公園駅4番出口より徒歩2分
栄駅1番出口より徒歩5分
栄駅からの経路をGoogleMapで見る

かんてい局名古屋緑店

住所 愛知県名古屋市緑区篭山3丁目111
電話番号 052-878-1578
営業時間 10:00-19:00
定休日 木曜日
アクセス 現在地からの経路をGoogleMapで見る
無料駐車場完備(約20台)

かんてい局 楽天市場店

ブランド腕時計、バッグ、財布、小物、ジュエリー、ファッションなどをお値打ちに販売!