ルイヴィトンのバッグの中でも歴史があり、人気が高いのが、「エピバッグ」です。
この記事では、ルイヴィトンエピバッグの素材の特徴や種類についてご説明します。
エピバッグが欲しいという方、気になっているという方はぜひ参考にしてください。
□「エピ」とはどのようなものか?
エピバッグは、文字通り「エピ」という素材を使ったバッグのことです。
ルイヴィトンといえば、「LV」のロゴや四葉が印字されているモノグラムや、格子状で格子の中に「LOUIS VUITTON」と書かれているダミエなどが人気ですが、エピもシンプルなデザインで人気を集めています。
40年近くにわたってエピラインのアイテムが発売されていることから、エピがルイヴィトンを代表する種類であることが分かると思います。
「エピ」はフランス語で麦の穂という意味があります。
これは、線上に流れているエピ特有の型押しを、麦の穂がなびいている様子にたとえたものです。
エピには「グレインレザー」と呼ばれる素材が使われています。
グレインレザーは本革なので、耐久性に優れています。
その寿命は40年ほどと言われているくらいです。
その耐久性から、アメリカではドレスシューズにも使われています。
エピにはグレインレザーが使われているため、長く愛用できるアイテムと言えます。
また、型押しが細かいので、シワも目立たず、美しい風合いを保ち続けます。
グレインレザーは、光の当たり方によって光沢や色彩が変化します。
無駄のない洗練されたデザインであることはもちろん、シンプルながら飽きがこないデザインが、エピの人気の理由です。
エピのもう一つの特徴は、カラーバリエーションが豊富であることです。
発売した当初は、ブラック、ブラウン、グリーン、ブルー、ベージュの5色のみの展開でしたが、年々カラーバリエーションが豊富になり、2012年には11種類、2014年には8種類のカラーを発表しています。
もちろん、時代の流れによって廃盤になってしまったカラーもありますが、時代の変化に合わせ、多彩なカラーバリエーションを展開し続けているモデルです。
落ち着いた大人の余裕を醸し出す黒の「ノワール」や、鮮やかなレッドの「コクリコ」、女性らしい印象のパステルピンクである「マグノリア」が定番色です。
シンプルで洗練された雰囲気でありながら、カラーバリエーションに富んでいるため、フォーマルにもカジュアルにも対応できるモデルなのです。
□ルイヴィトンエピバッグの種類についてご説明します!

一口に「エピバッグ」と言っても、その種類は様々です。
ハンドバッグで人気なのが、「アルマ」です。
丸みを帯びたデザインで、ダブルハンドルには丁寧なハンドステッチが施されており、レザー製のキーケースがぶら下がっていて、シルバーのパドロックがついています。
このようなディテールが、洗練されたデザインのワンポイントとして機能しており、全体としてエレガンスなバッグになっています。
カラーは女性らしいローズピンクで、落ち着きがあり、大人の女性の雰囲気を醸し出している一品です。
スクエア型のボディがクールで知的な印象なのが、「サックプラ」です。
ダブルハンドルはゴールドの金具でとめられており、上品さが際立ちます。
それに加え、着脱が自由のストラップも付属しており、ハンドバッグでありながら、ショルダーバッグやクロスボディバッグとして使うこともできます。
カラーはクールな印象がより際立つ「ノワール」がおすすめです。
ショルダーバッグにも様々なバリエーションがあります。
華やかでゴージャスなものがお好みであれば、「ビュシNM」がおすすめです。
特に、ドラゴンフルーツのカラーのものはよく目立ちます。
よく目立ちますが、上質なグレインレザーであることが、派手さを抑え、ゴージャスでエレガントな雰囲気を演出しています。
また、このバッグには「LV」のロゴがフロントに大胆にあしらわれており、これによってバッグの華やかさが増しています。
ショルダーストラップは取り外し可能なので、クラッチバッグとして使うこともできます。
シックでエレガントなカバンがお好みであれば、角張ったシンプルなデザインの「ポルトフォイユ・ツイスト」がおすすめです。
フラップには大きめの「LV」のメタルパーツがあしらわれており、ゴールドのチェーンがさらにクールかつゴージャスな印象を与えてくれます。
また、メタルパーツはツイストロックとなっており、バッグの中身を守る機能も充実しています。
チェーンを取り外せばクラッチバッグになり、背面のループにベルトを通せば、ベルトバッグとして使用することもできます。
□まとめ
ルイヴィトンの「エピバッグ」についてご説明しました。
洗練された雰囲気のレザーが印象的で、大人の余裕を感じさせてくれるバッグです。
普段使いのバッグに困っている方は検討してみてください。
ルイヴィトンの購入や買取をお考えの方は、是非当店にお越しください。
詳しい情報はこちら
質預かり・高価買取・高額融資・ブランド品販売は名古屋の中区錦と緑区にある質屋かんてい局にお任せください!
店舗情報
かんてい局名古屋錦三丁目店
住所 | 愛知県名古屋市中区錦3丁目8番8号−2 |
---|---|
電話番号 | 052-253-5650 |
営業時間 | 13:00-23:00 |
定休日 | 日曜日 |
アクセス | 久屋大通公園駅4番出口より徒歩2分 栄駅1番出口より徒歩5分 栄駅からの経路をGoogleMapで見る |
かんてい局名古屋緑店
住所 | 愛知県名古屋市緑区篭山3丁目111 |
---|---|
電話番号 | 052-878-1578 |
営業時間 | 10:00-19:00 |
定休日 | 木曜日 |
アクセス | 現在地からの経路をGoogleMapで見る 無料駐車場完備(約20台) |
かんてい局 楽天市場店
ブランド腕時計、バッグ、財布、小物、ジュエリー、ファッションなどをお値打ちに販売!