こんにちは
かんてい局名古屋錦三丁目店
かんてい局名古屋緑店の
ブログを閲覧頂きありがとうございます。
☟買取のご相談はコチラ☟
カプシーヌとは

カプシーヌは、1854年にメゾンの創業者「ルイヴィトン」がヌーヴ・デ・カプシーヌ通りに店を構えたことに由来します。
ルイヴィトン公式HP → クリック
カプシーヌの製作は、職人によって250以上もの工程を経て丁寧な手作業で製作されます。
クラスプにはLVロゴがあしらわれ、マウントリングはトランクのロックを彷彿させます。
一見シンプルに見える外観の裏には、熟練した職人技によるあらゆる工夫が凝らされています。
カプシーヌは「サイズ」「カラー」「素材」展開が豊富です。
バリエーションが豊なラインは、人気が高いバッグの象徴です。
本日は、カプシーヌの購入を検討している方にカプシーヌのバッグの魅力や使い勝手をご紹介します。
サイズ展開

カプシーヌは5種類のサイズ展開で販売されています。
カプシーヌMINI:14×21×8㎝
カプシーヌBB:18×27×9cm
カプシーヌPM:20×31.5×11cm
カプシーヌMM:23×36×14cm
カプシーヌGM:27×40×16cm
最も人気のあるサイズがカプシーヌMMだと感じます。
普段持ち歩く手荷物の量を考えてサイズを選ぶと良いでしょう。
長財布を使用されている方は「カプシーヌMM」「カプシーヌGM」を選ぶ必要があります。
コンパクトウォレットを使用されているは、どのサイズを選んでも問題ないでしょう。
本日は、私がオススメするサイズ「カプシーヌMM」について詳しくご紹介していきます。
デザインについて

☟電話でのお問い合わせはコチラ☟
カプシーヌのデザインを細かくご紹介します。
ルイヴィトンのカプシーヌは、バッグ正面にルイヴィトンの象徴である「LV」イニシャルの金具がレザーに直接取り付けられています。
ルイヴィトンの中でも非常にシンプルなデザインで、上品さを感じられるバッグです。

全面

横

背面

底面
ひと目でルイヴィトンだとわかる「モノグラム」や「ダミエ」が苦手な方にオススメをしたいデザインです。
飽きのこないデザインは、重宝する事間違いありませんね。
カジュアルなパンツスタイルはもちろん、エレガントなワンピースなどシーンを選ばす使用できると思います。
ハンドルについて

ルイヴィトンのカプシーヌのハンドルは非常にしっかりとしたつくりです。
ネヴァーフルのような細いハンドルが苦手な方にオススメです。
バッグ本体とハンドルは、リング状の金具の金具でつながっています。
デザイン性のある素敵なバッグですね。

握り心地も良く、不快感もありません。
カプシーヌには「パイソン」「アリゲーター」「オーストリッチ」など素材展開も豊富ですが、素材によって多少握り心地は変わるでしょう。
2WAYで楽しめる

☟電話でのお問い合わせはコチラ☟
ルイヴィトンのカプシーヌはストラップが付属しており「ハンドバッグ」「ショルダーバッグ」の2WAYでお楽しみいただけます。

斜め掛けができる長さです。
ショッピングの際は重宝しますね。

ハンドバッグとして使用できるハンドルの取り外しは出来ません。
2ハンドルのフォルムが苦手で使用されない方でも、ストラップは捨てずに保管しておきましょう。
将来カプシーヌを売却すると決めたときに、付属品の欠損があると買取価格に影響があります。
使い勝手は?

カプシーヌの内側は中心に仕切りがあり、ファスナーのポケットの備え付けがあります。
収納性にも優れているバッグだと感じます。

フラップを抜き差ししてバッグを開閉するスタイルの為、オープンバッグが好みの方にはオススメ出来ません。
慣れるまでは、煩わしさを感じる方もいらっしゃるかもしれませんね。
個人的にはファスナー開閉よりは、カプシーヌのようなフラップ開閉の方が使いやすいと感じます。
中の荷物が見える事もありませんし、シーンを選んで使い分けも出来ます。

フラップを外側に出して使用するのも◎
バッグ全体の雰囲気が変わりますね。
モノグラムフラワーがルイヴィトンの上品さを演出してくれます。
見た目以上に頑丈なつくりのカプシーヌ。
ガンガン使い込みたい方にはオススメのバッグですよ。
重さは?

☟電話でのお問い合わせはコチラ☟
カプシーヌはサイズによって重量感も異なります。
カプシーヌMMの重さは約1kg。
やや重みのあるバッグだと感じます。
バッグの中に荷物を詰め込むと更に重みを感じます。
荷物を持ち運ぶバッグというよりかは、オシャレを楽しむバッグの位置づけだと私は思います。
軽いバッグが好みの方には、不向きなバッグかもしれません。
飽きない?

ルイヴィトンのカプシーヌは、非常にシンプルなバッグです。
特に飽きることなくご使用いただけると思いますが、飽きてしまった場合は「ツイリー」をご使用下さい。
ハンドルに巻きつけるだけで雰囲気を変えてお楽しみいただけますよ。
ツイリーの巻き方も豊富です。
お好みのスタイルで仕上げて見てくださいね。
バッグチャームを取り付ける事もオススメします。
保管方法

カプシーヌのバッグを使用しない時は、中に詰め物をして型崩れしないように保管すると良いでしょう。
手軽な詰め物は「新聞紙」
ただし、新聞紙のインクがバッグに色移りする可能性があります。
新聞紙を使用する際は、大きめのビニール袋に新聞紙を詰めて使用して下さいね。
長期保管をしていると、保管法方によっては湿気でベタつきが生じる可能性があります。
カプシーヌは高価なバッグです。
できるだけ風通しの良い場所で大事に保管してあげて下さいね。
使用されない場合は、早めに買取店で売却する事をオススメします。
保管状態によって買取金額に影響が生じます。
金額は?

ルイヴィトンのカプシーヌはサイズや素材によって購入金額に大きな差が生じますが、70万円代~100万円代で購入が可能です。
※2022年3月追記
2022年2月15日に価格改定があり、販売価格は値上りしました。
最低でも60万円代で購入できたカプシーヌのバッグですが、手の届きにくいバッグとなりましたね。
各ブランドが価格改定を実施しています。
今後、値下がりする事はないかと思います。
気になる方は、次回の価格改定までに購入する事をオススメします。
未使用にこだわらなければ、中古相場で20万円代~で購入が可能です。
当店でも、カプシーヌのバッグを販売しております。
オンラインショップをご利用下さい。
☟オンラインショップはコチラ☟
最後に

カプシーヌの魅力や使い勝手をご紹介いたしました。
万人ウケするデザインですが、高価なバッグで購入を検討中な方が多いと思われます。
カプシーヌのバッグは頑丈なつくりで、シンプルで飽きのこないデザイン。
一生モノのバッグとして購入をするのはオススメです。
素材・カラー・サイズが豊富である為、人気の高いアイテムである事は間違いありません。
爆発的なヒットがあるアイテムは、流行り廃りがあり「時代遅れ」だと言われがちです。
カプシーヌは、流行り等関係なく長く使用していただけるバッグだと感じます。
名古屋の街中を歩いていても、カプシーヌのバッグを持っている方を多くは見かけません。
ルイヴィトンの中でも比較的高価なバッグの位置づけである為、量産型バッグだとも感じませんしね。
周りの方と被りたくないって方にもオススメしたいバッグの1つです。
☟ルイヴィトンを高価買取します☟

- ハイブランドのiPhoneケース【選び方と金額について】
- 【名古屋】ブランド布袋~使い道と買取について~
- パテックフィリップはなぜ高い?歴史や魅力と共に解説します!
- ウブロが人気な理由は?ウブロの人気モデルもご紹介!
- サブマリーナの人気の色や種類を解説します!
詳しい情報はこちら
質預かり・高価買取・高額融資・ブランド品販売は名古屋の中区錦と緑区にある質屋かんてい局にお任せください!
店舗情報
かんてい局名古屋錦三丁目店
住所 | 愛知県名古屋市中区錦3丁目8番8号−2 |
---|---|
電話番号 | 052-253-5650 |
営業時間 | 13:00-23:00 |
定休日 | 日曜日 |
アクセス | 久屋大通公園駅4番出口より徒歩2分 栄駅1番出口より徒歩5分 栄駅からの経路をGoogleMapで見る |
かんてい局名古屋緑店
住所 | 愛知県名古屋市緑区篭山3丁目111 |
---|---|
電話番号 | 052-878-1578 |
営業時間 | 10:00-19:00 |
定休日 | 木曜日 |
アクセス | 現在地からの経路をGoogleMapで見る 無料駐車場完備(約20台) |
かんてい局 楽天市場店
ブランド腕時計、バッグ、財布、小物、ジュエリー、ファッションなどをお値打ちに販売!